新しく自動化工場を作り直してみた。
まだ動作確認はしていないので、雰囲気だけでも。
これが旧タイプだ。
デケーなw
色々と配線が重ならないように各工場の間は余裕をとってある。
そして新・自動化工場。
1/4ぐらいまでコンパクトになった。
色工場は同じだね。分割工場は、用意しておく形のパーツが1/8になったので
1/4に減らした。
選択工場はストックヤードと兼用したのでストックヤードが大幅に減った。
色選択x7+形選択x4
旧工場では1ユニットに[アイテムフィルタ]を4つ配置してみたが
意味なかったので1つに戻した。
着色工場はストッパー・スルー装置・[ゴミ箱]付き。
ストッパーはストックヤードに在庫がなくなった時と
納品時にでも止めてあげれば、お残しが減るかなと。
スルー装置は無色の時に必要。
[ゴミ箱]行は納品時と要求形状が変わった後に使う。
積層工場も変わりはない。
[ゴミ箱]行は納品時と要求形状が変わった後に使う。
まだ配線もしていないので、各工場の間を開けなければいけないかもしれない。






![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/00000000.deb18cc6.344828de.f06fd827/?me_id=1422033&item_id=10000003&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fnexup-store%2Fcabinet%2Fbiiino%2Fitem%2Fmain-image%2F20230714182559_6.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)




























