やっぱり出来ない。orz
う~ん。方向性はあってると思うんだけど。
と、途中途中で「形」を精査してると・・・
プレ積層工場がおかしい事に気が付いた。
「こんな感じで、エイヤッ!」と作った からだねw
思えば子供のころからそうだった。
算数でも当てはめる公式を思いついた時点で、興味を失う。
結果ケアレスミスが多いと先生に言われる。
大人になったら、指示して人に任せるから久しく忘れていた。
でプレ積層工場作り直し。
よし。動かしてみよう。
レベル20
レベル26
ついでにレベル26を回転させたもの。
やっと出来た。
真・自動化工場と呼んでいい?
え?作れない形があるって?
うん。知ってる。
例えば、これの左右が逆のパターンは作れないね。
面倒だから省いたねw
でも「出来ないことがわかっていても目標が達成できていればヨシ!」
後はやっぱり面倒だからとピックアップ工場の後のスルー装置に
[ベルトリーダー] を活用したから誤製作が多いw
そこ改良するか、友達に勧められた Factorio をやるか悩みどころだ。
でも楽しかった。
追記
またプレ積層工場とピックアップ工場の回路修正しました。
プレ積層工場は3層目と4層目部分、回路は1層目の部分。
が、画像は載せないよ。
自分で直してね。





















![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/34738de3.1e2ebefe.34738de4.d6a12cdf/?me_id=1405485&item_id=10000422&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fgraneu%2Fcabinet%2F08685949%2F09992006%2Fice-ring-08.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)



